ハイドロキノン化粧品のおすすめは?
トレチノインとハイドロキノンでシミが消える話をNHKのあさイチ!で知ったのですがわたしの場合病院に通ってまで治したい症状にはいたってません。
でも全体的に肌色が元に戻ってくれればやっぱりうれしいよなーっていうのはあって。お薬の方のトレチノインはダメでもお医者さんで処方してもらわなくてもいいハイドロキノンの方は?って調べてみたらこっちは濃度が高くないものは化粧品としてちゃんと売ってるんです。
日本のオバジもそうですしDr.シーラボにもあるようで、いわゆるドクターズコスメって呼ばれる製品がほとんどでした。やっぱり皮膚科のお医者さんが監修していたり薬品系の会社が研究開発に携わっているんですよね。
それにけっこうどれもお試しのトライアルセットが用意されているところが多いんです。
なので、これはもう買ってみるしかないでしょう!ってことで7月の中頃にビーグレンという化粧品のしみ美白系トライアルセットを申し込みしました。
いくつか検索した中でどうしてこれを選んだのかというと返金保証が365日ついていたから!です(笑)
だってスゴくないですか? 使ってみてダメだったら1年は保証してくれるんですよ?これって絶対効果ありますから!っていう自信のあらわれにちがいない!とかすっかり思えちゃって♪
まぁ、お試しセット自体は1年間分も量があるわけじゃないからあんまり意味ないかもですけどそういうことなら試してみようかなーってキモチになったんですよね。
これがその時の1,890円のお試しのトライアルセットで1週間分なんですけど本来なら5,000円分以上の容量が入ってるからそれだけでもお得でしょ?
b-glenって本当はビバリーグレンラボラトリーズっていう会社。「研究所」の名の通りスキンケア用品というよりもなんだかお薬みたいなパワフルさを感じますよねー。シンプルだけどいかにも効きそう〜、って思っちゃいました。
ただし敏感肌の人とか誰にでもおすすめできるという風にいかないのがハイドロキノンの難しさ。私も途中使い方でちょっとトラブルが出た時もあったのでそのあたりはまた次に書きますね。
あとハイドロキノンは高濃度配合なほど効果が早く出るのはたしかではありますがその分お肌への刺激も強くなります。ネットで探すとアメリカ製の市販されているハイドロキノンクリームで8%配合とか10%みたいのもあります。ありますけどちょっと使ってみる勇気はないですね。
それこそ美容皮膚科とかに行ってお医者さんに様子を見てもらいながら処方してもらうならまだしも、ただ単に高濃度で安いからという理由で試してみてトラブルが出たときにどうするのかなーと不安の方が大きくて。最近まで化粧品への配合が規制されていたのにはそれなりのわけがあるんですしね。
今回お試ししたビーグレンの美白セットに関しては口コミでは効かないっていうのも読んでいたのでどうかなーとちょっと迷ってましたけれど、むやみやたらにハイドロキノン濃度をあげて白斑ができる心配とかを考えたらムチャするのは怖いですしね。
人によっては発がん性がどうのっていう方もいるみたいですけれど、こういう話を始めると焼き魚のおコゲを食べると癌になる的なヤツと同じで、その中のごくわずか含まれている成分を「あり得ないほど大量摂取した場合に起きる可能性が否定できないよ」レベルの現象じゃないですか。歪曲しすぎ?みたいな部分が多いですよね。
そうは言っても、とことん心配性な方は使用は避けましょうね。不安がって使ってもいい結果は出ないと思いますので。
結局、総合的な使いゴゴチが気に入ったのでトライアルセットのあとに通常のサイズのものも購入してしばらく続けました。
で、ビーグレンを始めてからいま2ヶ月ちょっと経ったぐらいで使い終わったところですが、完全にシミが消えるところまでいきませんでしたけど前回のせておいた写真くらいまで薄くなりましたよ。
自分の顔を撮るのってなかなかピントが合わなくて上手く写せてないんですけど、シミのハッキリ感がけっこう減ってるでしょ? 前は鏡で見ると「なんかあるなー」って存在感だったシミが今はよく見ないとわかりにくいところまでになりましたからね。わたしの場合は満足してます♪
なのでシミが気になる方はトライアルセットのお試しをしてみるのは悪くないと思いますよ。