日焼け予防に効く食べ物とか栄養成分ってどんなもの?
日焼け予防に効くというか美白効果の期待できる食べ物ってなんだかご存知ですか?日焼け止めを塗るとか美白化粧品でケアするとかではなしに体の中から紫外線対策が出来ちゃう?そんな効果を期待できる栄養成分ってあるんですよね。
ビタミンCが含まれている食品はある程度想像つきますけれど体内にとどまってくれないからなのかそっち系じゃないらしく、ちょっと???
じゃあなんなんだろう? どんなスゴい食べ物?と思いきや、じつはこれがフツーにトマトだったりするんです!
トマトっていうことは有効成分としてはやっぱりリコピンですよねー。
たしかに抗酸化物質、いわゆるファイトケミカルとかならけっこうUV対策もしてくれそうな気がするなーとか思いますが、そのしくみとかはぜんぜん分からないので調べてみると、トマトのあの赤い色素成分リコピンの美白効果はアルブチンにも匹敵しちゃうほどらしいと言われてるそう。
そんなにスゴいの?トマトって。
だってアルブチンって、どっかの有名化粧品メーカーさんのホワイトニング化粧品のCMキャッチコピーかなにかでよく連呼してた成分ですよね?
なんだかとっても高級な成分か何かのように感じてましたけどトマトとおんなじくらいの働きって聞いちゃうとちょっと複雑な気持ちになりそう(;^_^A
じつはたけのこに入ってるチロシンはメラニン色素を増やすのに重要な働きをしているので、美白したい人に取ってはNGなコトは知っていたんですけどリコピンに美白作用があるのはつい最近仕入れた知識。
わたしが読んだのは、美白効果の研究でシミの元になるメラニン色素の生成を抑えてくれる効果が美白剤で有名なアルブチンと同じくらい期待できるんだとかいうお話でしたよ。
いちおうちゃんとした実験とかもしてるらしくて、トマトペーストを取り続けてると紫外線に当たった際に引き起こされるシワやかたるみに対してダメージを受けにくくなったりした研究結果が発表されてるとか。
具体的には紫外線を受けても肌が赤くならずにすむとか、お肌のコラーゲンを破壊する酵素が減少してくれるみたいな感じらしいです。
トマトのリコピンが紫外線からのダメージを防いでくれる上にコラーゲンを増やす働きもしてくれるなんて考えたこともなかったですが、なんだかこう聞くとトマトを食べてれば美白用の化粧水や美容液とかをつけたりしないでもお肌の綺麗な人になれそうですよねー。
このリコピンって小腸で吸収されて体全体に運ばれていくので、大体食後7ー8時間後くらいにお肌の細胞に届くという計算。
なので朝の通勤通学時に紫外線に当たることを考えれば、夜のうちにトマトジュースを飲んでおくとタイミング的に効果はバッチリってことですよね。
それにリコピンは熱で分解されちゃうタイプの成分ではないのでフレッシュじゃなくて問題なしなのもうれしいです。
何年か前にトマトジュースが売り切れるくらいトマトダイエットが流行りましたけど、リコピンの抗酸化力って脂肪燃焼だけじゃなくていろいろなことに効くんだなぁって改めて感心しちゃいます。
美肌になるにはお化粧品に頼るだけでなくやっぱり食生活が大事ってことですよね。
タグ:紫外線対策