化粧品のトライアルセットお試しにハマってます。
スキンケアにおすすめなコスメの
画像あり体験レビューを口コミの参考にしてください♪

美白化粧品でシミが濃くなる、の理由

美白化粧品を使ってたら逆にシミが濃くなってしまった、みたいな話を聞いたことありますよね? 美白のための有効成分が入っている化粧水をわざわざ選んでつけているのに、逆にシミが目立つように作用するなんて悲しすぎる・・・
わたしも最初はそんなのなんだか信じられないなー、気のせいじゃないの?とか思っていたんですけれど、それは本当に起こりえることで、ちゃんとした理由もあるんですよね。

美白化粧品でシミそのものが濃くなるのはなぜ?

シミが濃くなってくるそもそもの理由は皮膚のその部分にメラニンがたまっているからなのですが、見えていないしみ予備軍がお肌の奥の方には潜んでいるんですよね。

で、わりと一般的な美白用化粧品って、紫外線によるメラニンの生成を抑えるタイプの働きをするものが多いんです。

今以上にメラニンが増えることがないように抑制してるだけ。

ところがシミの消しゴムとかお肌の漂白剤などと呼ばれる成分のハイドロキノンは既にできているシミに作用してくれるんです。

そして肌の奥の方に隠れているメラニンを排出してくるのですが、これってすなわち今まで見えていなかったものが肌の表面に見えてくるって言うことにほかならないわけです。


シミ消しに即効性を求める場合は反動も大きい

皮膚科で診療してもらう濃度の濃いハイドロキノンとトレチノインを使用するシミ取りはメラニンを浮かせて剥がすような処置なので、治療中は肌が乾燥して赤味も出ますしシミはかなりはっきりと目立つようになります。ターンオーバーを利用してメラニン排出を促進させてるようなイメージかなぁ。レーザーでのシミ治療もそうですが最後はかさぶたのようにペラッとはがれちゃったりするんですよね。(ちなみにレーザーでのシミ取りは色素の細胞だけが死ぬので、かさぶたになってとれるというしくみ)

ようするにこれはハイドロキノンの副作用というよりは好転反応? 肌に合わないから赤くなるとか乾燥がひどくなってガサガサするのではなく、たんなる治療の一過程にすぎないものだったりするんです。ある意味正しく作用しているともとれる症状で、それがあるからこそその下に生まれてくる肌細胞が元のような白い肌になってくれるんですね。

市販されているハイドロキノン入りの化粧品は皮膚科で処方してもらうハイドロキノンクリームほど濃度が高いものではなくても、同様の反応が弱いながらも出てしまう場合はあるんです。
そこを理解していないと「美白化粧品を使うとシミが濃くなった!」「なんで?どうして?」という展開になっちゃうわけです。

なのでそのシミが濃くなる時期をどう乗り越えるか?ですね。

レーザーでシミ取りするなら剥がれるまでに3日くらいのようですが、ハイドロキノンでの治療はもっと長くかかります。お勤めしていて毎日外出先で人に会うような生活パターンだと踏み切りにくい部分はある気がします。

シミが「濃く見える」ケース

これはわたしの実体験なんですけれど、昨年ハイドロキノン入りのアンプルールを使い出してから2週間くらいたった頃だったか、なんとな〜くなのですが前よりも細かいシミが増えてしまったと感じる時期がありました。
アンプルールの使用感についてはこちらで

はじめのうちは気のせいだと思いましたが、どうみても前にはなかったシミが見えてきてて「美白化粧品も使い出したのになんで???」ってやっぱり思っちゃいました。

よくあるアルブチンなんかの美白化粧品はどちらかといえば予防対策がメインで「現状よりもメラニンを増やさない」っていう効果が高いタイプ。でもハイドロキノンはもうできてしまってるシミとかにも効く成分なんですよね。

ハイドロキノンで赤くなったりするのは聞いたことありましたけれど(じっさいビーグレンさんのシミ用化粧品を使ってる時にはとっても効果があった分Cセラムの影響もあって赤味が出ることもあったし)そこまで高い濃度のものじゃないしなー?なんてあれこれ調べたりもしました。
ビーグレンの使用感についてはこちらで

さらに何日か後にメイクするのに鏡を見ていたら、こんどは違うことに気がついたんですよね。

「肌色がなんだか明るくなってる?」

なんか顔全体の肌のくすみが取れたような感じでワントーン明るいむかしの肌色に近くなってるような風に見えるんです。

「へー、これってハイドロキノンのおかげ?」ってちょっとうれしくなって。

そしてこの時点でシミが増えた原因も突如判明したんです!


じつは新しくシミができちゃったわけじゃなくて、肌色のほうが前よりも白くなったおかげで今まで目立たなかったシミが分かるようになってきちゃっただけ!


たしかに色白の人にシミができたら目立ちますものね(;^_^A

ようはシミそのものよりもお肌全体の方に先にハイドロキノンの効果が出てきたために起こった現象。

相対的に「シミが濃く見える」だけだったんです。

わたしにとっては少々驚かされた事件でしたがアンプルールって美白にちゃんと効いてるんだなー思えた確信にもなりました。じっさいいろいろなところで口コミを読むとハイドロキノンで似たような経験をされてる方も多いみたいでしたよ。

お肌の状態は人それぞれなのでわたしのケースが必ずしもみなさんに当てはまるわけではないですけれど、美白用の化粧水や美容液でシミが濃くなるのはないことじゃないということと、ある意味反応が出ていることは効いていることに他ならないって考えても大丈夫じゃないかなーって思えました。








コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ