化粧品のトライアルセットお試しにハマってます。
スキンケアにおすすめなコスメの
画像あり体験レビューを口コミの参考にしてください♪

グリーンスムージーが飲める店舗・東京原宿のシャリマ・ドゥ・ラ・テフテフ

グリーンスムージーが東京で飲めるお店っていくつかあるのですが原宿のシャリマ・ドゥ・ラ・テフテフに行ってみました。
ここはグリーンスムージーのレシピや効果についてを検索すると必ずヒットするはずの本「グリーンスムージーをはじめよう!」を書かれた仲里園子さん・山口蝶子さん姉妹のお店になります。

shalimardelatefutefu

といってもご本人たちがそこで作って販売されているわけじゃなくてプロデュースをされているって感じでしょうかねー。

じつはしばらく前にも書きましたが、最近家でスムージーを作って飲んでみてるのですが、正しいレシピで作ったスムージーの味ってどんなものなのかなーって気になってしまって。
一度ちゃんと味わっておけばそれに近いものを作れそうかな?とかも。

表参道辺りにはその手の店舗集まってますね。

他にも有名なロベックスジュースもシャリマ・ドゥ・ラ・テフテフのわりとそばなんですよ。

shalimardelatefutefu_signboard

場所としては明治神宮前の交差点でロッテリアの並びを渋谷方向に歩いて行けばすぐに見えてきます。ビル自体が一段奥に引っ込んでいるので歩道にメニュー兼サインボードの看板が立ってますからそれが目印になるかと。

いろいろな種類が選べますが定番のブレンドのスムージーは分かりやすくカウンターに写真が出してありましたが、いちおうお店の店員さんにおすすめを聞いてみました。

メニューの中では「デトックスビューティー」というのが女性の方には人気ですよ〜、っておっしゃっていただいたのですが、やっぱり小松菜入りのグリーン系を試してみたかったのでトロピカルブレンドをチョイス。

shalimardelatefutefu_menu

フレッシュ野菜とフレッシュフルーツのジュースになるので仕方ない気はしますが、けっこうお高め。

このお値段で毎日買って飲むのは厳しいですよね(;^_^A

メニューを相談した際に、お店のおねーさんいわく「初心者向けなのでそんなにグリーンはキツくないから飲みやすいですよ」って言われてました。

たしかにそう伺ってはいましたが、お金を払って、じっさいに受け取ってみるとホントに緑感が薄い・・・

tefutefu_smoothie

飲んでみたところ、お味はおいしいバナナジュース?って感じで・・・

本当に小松菜入ってるの?と思ったほどグリーンな風味はなかったですねー。(わたしの味覚が鈍感なのかも?)

まぁ、たしかに初心者向けだったんでしょうね。

というわけで、グリーンスムージーのレシピを研究するという目的としては、ちょっとハズした気分かも??? w

つぎに行くときは上級者向けレシピでチャレンジしたいと思います!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ